CATEGORY

ガジェット・装備

バイクライフをもっと快適に、もっと楽しく。ツーリングや通勤で役立つ最新ガジェットや便利な装備品を実体験を交えて紹介します。インカム・スマホホルダー・ライディングギア・防犯アイテムまで、ライダー目線で厳選

バイクライフをもっと快適に、もっと楽しく。ツーリングや通勤で役立つ最新ガジェットや便利な装備品を実体験を交えて紹介します。インカム・スマホホルダー・ライディングギア・防犯アイテムまで、ライダー目線で厳選

大人のバイクライフを支える収納空間とは?理想のガレージを探せ

バイクを持つなら収納もこだわりたい── どうもこんにちわ、いつも愛車を眺めていたいと思うキャリー(@今日もZ日和)です。  せっかく手に入れた愛車を雨風にさらされる青空駐車や、盗難の不安を抱えたままの保管では、せっかくのバイクライフも不安がつきまといますよね。特にz900RSのような大切な相棒なら、安心して長く乗り続けるためにも「バイク専用の収納環境」は欠かせません。  zちゃん 本記事では、そん […]

【2025年版】ジェットヘルメットおすすめ特選|レトロ・クラシック・ハーレー乗りに似合うヘルメット特集

皆さん、こんばんわ。暑い中、どこか行きたいなぁと思っていて何処も行けていないキャシー (「@今日もZ日和」)がお届けします。  今日は、レトロ・クラッシックやハーレーにマッチする「ジェットヘルメット」のご紹介をします。また、「今持っているヘルメットどうしよう。。?」という方にも、利用できる買取サービスも紹介しています。 ジェットヘルメットとは?  ジェットヘルメットとは、下記のように顔が開いたバイ […]

都会ライダーにお話ししたい!防犯初心者がまず買うべきおすすめグッズ3選

皆さん、こんにちわ。キャシー (「@今日もZ日和」)がお届けします。  zちゃん 「都会で大切な相棒が盗まれたり、イタズラとかされるの嫌だなぁ」  駐輪場が限られている都会では、人目につかない場所がなかなか見つからないのが現実。私自身も実際、駐輪場所探しに苦労しました。特にマンションの共用駐輪場などは、盗難やいたずらのリスクがつきものです。そのような方に向けて、最低限の盗難防止グッズをレビューしま […]

バイク用スマホホルダー迷ったらこれ!サインハウスABCマウントが最強な理由

皆さん、こんにちわ。キャシー (「@今日もZ日和」)がお届けします。  皆さんは、バイクのスマホホルダーは使用されていますか?遠征や高速道路などでGoogleナビなどを利用する方は必須アイテムかと思います。一方で。いろいろ種類があって悩まれる方が多いかもしれませんが、今日は人気スマホマウントガジェットのご紹介です。  Zちゃん セパハンとかカスタマイズしても取り付けられるスマホマウントをご紹介する […]

z900RSオーナー必見!Amazonで買える手軽なカスタムパーツと楽しみ方

Z900RSは“ちょこっとカスタム”が楽しい!  z900RSといえば、クラシカルなデザインと現代的な走りが魅力のネオクラシックバイク。そんなZ900RSだからこそ、「ちょこっとカスタム」 が驚くほど楽しくなります。大がかりなカスタムではなく、ちょっとしたパーツ交換だけでも、見た目も気分も大きく変わるのがこのバイクの面白さです。 オンライン購入なら気軽にトライできる  最近は、Amazonや楽天市 […]

オンラインで買える!コスパ最強のバイクインカムのおすすめモデルを紹介

インカムは「ネット購入」が主流に!その理由は?  バイク屋さんにいくと店舗の目立つところに、バイクのツーリング用のインカムが置いてあるかと思います。そこには、大手メーカーの など、ブランドメーカのインカムが多数おいてあるかと思います。 今回は、上記のような大手ブランドメーカーにも引けを取らないAmazonのようなオンラインサイトですぐに購入できて機能性能も優れたインカムである「AMISON」 をご […]

ネイキッドバイクに似合う。TT&COのジェットヘルメットのレトロヘルメットのレビュー

 ネイキッドバイクに乗っていると、やっぱり気になるのが「ヘルメットとの相性」。 せっかく愛車がクラシックでカッコいいのに、スポーティすぎるヘルメットでは台無し…そんな悩みを持つライダーにこそおすすめしたいのが、TT&COのレトロなジェットヘルメットです。 ネイキッドバイクに“似合う”ヘルメットとは? TT&COってどんなブランド? TT&COの人気モデル紹介とレビュー 50 […]

【もうカバーで失敗しない】レイト商会「匠 ULTIMATE Ver.2」のレビュー

こんな悩み、ありませんか? こうした失敗、実は私も何度も経験してきました。でも「レイト商会の匠 ULTIMATE バイクカバー Ver.2」に出会ってからは、これらの悩みが一気に解決されました。 この記事では、実際に使用してわかった「匠Ver.2」の魅力と、バイクカバー選びで後悔しないためのポイントをお伝えします。 バイクカバーでよくある失敗 カバーは「どれも同じ」に見えて、実は品質に大きな差があ […]

【OAKLEYサングラスはバイクにも最適】Z900RSライダーが選ぶ理由とおすすめモデル3選

ツーリング中、こんな経験ありませんか? そんなライダーにおすすめなのが、高性能サングラス「OAKLEY(オークリー)」です。 今回は、ライダーのユーザー目線で「なぜオークリーがバイクに向いているのか?」と、おすすめモデルをご紹介します。 バイクで使うサングラスの選び方 バイクに使うサングラスは、以下のポイントで選びましょう。 1. 視認性(偏光 or 調光レンズ) 2. 耐衝撃性(安全性) 3. […]

【クラシックバイク乗り必見】TT&CO.ジェットヘルメットの選び方と失敗しないサイズ感

Z900RSやW800といったネオクラシックバイクに乗っていると、「フルフェイスよりも、もっと雰囲気に合ったヘルメットが欲しい」と思いませんか? そんな方におすすめなのが、TT&CO.製のジェットヘルメットです。今回はその魅力や使用感、安全性、サイズ感まで詳しくレビューしていきます! TT&CO.とは?どんなメーカー? TT&CO.(ティーティーアンドコー)は、東京都江東区 […]