CATEGORY

車検・点検・おすすめ工具

バイクの楽しさは「走る」だけじゃない。Z900RSオーナー目線で、カスタムパーツレビューやDIYメンテナンス方法、愛車を長く大切に乗るためのメンテナンス情報を発信。初心者でもわかりやすい解説で、あなたのバイクライフをサポートします。

初心者でも簡単!バイク洗車グッズおすすめ5選【基本セットで失敗なし】

バイク洗車は「正しい道具選び」が重要 バイクは車と違い、パーツごとに素材が異なり、形も複雑です。そのため、適した洗車グッズを使うことが、傷防止や車体を長持ちさせるポイントになります。 初心者がやりがちな失敗例は以下の通りです。 正しい道具選びで、初心者でも安心して洗車ができます。 初心者におすすめのバイク洗車グッズ5選 1. 専用バイク用シャンプー 車用のシャンプーや家庭用洗剤には、バイクの塗装を […]

z900RS チェーンメンテナンス完全ガイド|必要アイテム・手順・コツを徹底解説 !

Z900RS純正チェーンの基本仕様  カワサキ z900RSにはサイズ525のシールチェーン(114リンク)が純正採用されています。つまり、チェーン内部に封入されたグリスを保持するOリング(各社独自形状のXリング等含む)付きのシールチェーンです。  シールチェーンとノンシールチェーンの主な違いは、チェーン内部にグリスを封入しているかどうかです。シールチェーンは、ピンとブッシュの間にグリスを封入し、 […]

Z900RS バッテリー交換方法まとめ & 作業前に知っておきたい注意点

はじめに  バイクのバッテリーは数年ごとに劣化して交換が必要になる消耗品です。交換作業自体は比較的シンプルで、自分でも実施可能なメンテナンス作業の一つです。しかし電気系統を扱うため、手順を誤ってプラスとマイナスをショートさせてしまうと大きなトラブルにつながる危険もあります。正しい手順を守ればメンテナンス初心者でも安全に行える内容です。この記事では、カワサキZ900RSを例にバッテリー交換の方法をス […]

ソロツーリング派必見|あると安心・便利な持ち物リスト15選【実体験ベース】

ソロツーリングは「準備」がカギ  ソロツーリングは、自由気ままに走れる反面、「何かあったときに助けてくれる人がいない」リスクもあります。だからこそ、事前の持ち物準備がトラブル回避や快適さにつながります。 筆者(z900RS乗り)も、ソロでのプチトラブルや急な天候変化を経験してきたからこそ、「持ってて良かった」と思ったアイテムをご紹介します。 ソロツーリングにおすすめの持ち物リス […]

NO IMAGE