月極駐輪場

月額6,500円で都内に。静かで安心、穴場の月極バイク駐輪場を見つけた話 ─ PMC活用レビュー

バイクライフ。でも、保管場所は悩みの元でした

 再びバイクに乗り始めて感じたのは、バイクライフへの“嬉しさ”と同時に、「置き場所の悩み」も復活したことでした。東京だとマンションやアパートに駐輪場があるところま問題ありませんが、多くはなかなか駐輪場がないところもほとんどかと思います。都会の東京などの都心部や市街で安心して保管できる駐輪場は必須のアイテムとなりなります。

都内でも豊富な選択肢。PMC(パーキングマーケット)との出会い

 そこで出会ったのが、バイク用駐輪場まで検索できる「PMC(パーキングマーケット)」という月極駐車場検索サイトです。屋根の有無やセキュリティ条件、屋内・屋外の別といった詳細条件で絞り込みが可能。地図表示で候補を比較できるので、自宅や職場に近い場所がすぐ見つかりました。


PMC公式ページでもお試しいただけます。

▶ 駐輪場を検索する(PMC)

契約したのは、まさに“穴場”と呼べる場所

実際に契約したのが月額6,500円の駐輪スペースです。こちらがその実際の写真です:

下記が駐輪場に止めた際の配置です。ビルの隙間の非常に人気のない場所に駐輪場の配置が設計されており、悪質なバイクへの傷つけのいたずら、盗車、窃盗などを防ぐことができています。

もう少し予算に余裕があれば、室内やシャッター付きも

PMCでは「価格よりも安心・セキュリティ重視」という方に向け、シャッター付きや防犯カメラ設置済、完全室内型などの駐輪場も豊富に提供しています。価格は月額10,000円前後が主流ですが、

  • 完全室内 vs. 屋外+屋根付き
  • シャッター付き vs. シャッターなし
  • 防犯設備の有無(カメラ、センサーなど)

といった条件でしっかり比較が可能です。

──こだわりのある方にも対応できる──

このあたりの選択肢が整っているのは、PMCならではの強みと言えるでしょう。

結局、検索してみる価値は十分にありました

 個人的に一番感じたのは、「こんなに人気のない駐輪場が都心の中にあって良かった」の一言です。愛車への安心、季節・台風対策、日々のメンテに集中できる環境は、精神面でも大きな価値をもたらしてくれました。もし同じような悩みを抱える方がいたら、ぜひ一度、PMCで検索してみてください。特に“価格と場所のバランス”“本当に使いやすい駐輪場”を求める方には心からおすすめできます。

──こちらからご確認いただけます──

▶ 駐輪場を検索する(PMC)

まとめ

  • 迷っている方にも、まずは一度検索→現地確認をおすすめします
  • 都内月6,500円。静かで安心な穴場スペースと出会えました
  • 条件に応じて、屋内/シャッター付き等、豊富な選択肢あり

月極駐輪場
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE