【セパハンとは?】バイクカスタムの定番!オーバーレーシング製セパレートハンドル徹底レビュー|初心者〜上級者まで対応

はじめに

セパハン(セパレートハンドル)とは、左右のハンドルを別々に装着するタイプのバイク用ハンドル。元々はレース車両で使われていたもので、スポーティな見た目と低い前傾姿勢を実現するのが特徴です。

中でもOVER RACINGのセパハンは、設計・製造ともに国内生産。バイク性能と美しさを両立する、信頼のブランドです。

特徴詳細説明
軽量&高強度アルミCNC削り出しで、軽さと剛性を両立
細かい角度調整が可能前傾角度の微調整で、自分好みのポジションに
デザイン性◎無駄のないシルエットと精密加工で、見た目が激変
レースでも使用可能な耐久性レースシーンからのフィードバックを反映

メリットデメリット
スポーティなポジション❌ 前傾姿勢がきつくなる(疲れる)
カスタム感が一気にUP❌ ケーブル類の交換が必要な場合あり
バイクの操作性が向上❌ そのままだと車検に通らない場合も(要確認)
見た目がレーシーに進化❌ 取り付けは初心者にはやや難

実際の装着写真はこちら

※写真は筆者のZ900RSに取り付けた様子です。

👉 オーヴァーレーシング セパレートハンドル(Z900RS用)をAmazonでチェックする

まとめ

OVER RACINGのセパハンは、単なるハンドルパーツではなく、Z900RSを“自分だけの一台”へと昇華させるカスタムの中核です。

デザイン、性能、そして所有感——どれを取っても満足感の高いパーツです。

「次はどこをカスタムしようか…」そんなZオーナーの方は、まずはこのセパハンから始めてみてはいかがでしょうか?

最新情報をチェックしよう!